メダカ飼育の基本:カルキ抜きの重要性と方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

メダカ飼育を始めたばかりの方、またはこれから始めようとしている方の中には、水道水をそのまま使っても大丈夫かなと思った方もいるかもしれません。

しかし、答えは「カルキ抜きは必須」です。カルキを抜かないと、メダカに悪影響を及ぼす可能性があります。

この記事では、

カルキとは何か

メダカに与える影響

カルキ抜きの方法

カルキが抜けたか確認する方法

これらを解説します。

あくまで趣味の範囲での経験をもとにしていますが、参考にしていただけると幸いです。カルキ抜きを怠らないよう、ぜひ最後までお読みください。

ついうっかりカルキ抜かずに使用してしまった!とならないよう、ぜひ最後までご閲覧ください。

目次

カルキとは?

家庭の水道水には、カルキ(次亜塩素酸カルシウム)が含まれています。カルキは消毒剤として使用され、水道水を安全にするための成分です。カルキが水に溶けると塩素が発生し、この塩素が病原菌を殺菌します。

カルキが含まれている理由は、水道水の安全性を確保するためです。水道法により、水道水中の残留塩素は0.1mg/L以上が維持されることが定められています。カルキのおかげで私たちは安全に水道水を飲むことができますが、メダカにとっては有害です。

メダカに与える影響

カルキがメダカに与える影響については、メダカの飼育者として知っておくべき重要なポイントです。カルキが含まれた水道水をそのまま使用すると、残留塩素がメダカのエラから体内に入り、細胞を破壊する可能性があります。特に濾過バクテリアに大きなダメージを与え、水槽内の生態系を乱してしまうことがあります。

カルキが濾過バクテリアを殺してしまうと、水質が悪化し、有害なアンモニアが蓄積してしまいます。これにより、最悪の場合、メダカが全滅してしまうこともあります。

カルキ抜きの方法を紹介

カルキを抜く方法は色々な方法があるのですが、メダカ飼育でよく使われている方法をご紹介します。

注意点として、これらの方法を行ったとしても、確実にカルキが抜けているとは限らないということ。

塩素テスターなどで、計測してから水を使用するほうが安全です。

水を汲み置きする

一番簡単な方法は、水を汲み置きしてカルキを自然に抜くことです。屋内なら2〜3日、屋外なら6時間以上日光に当てることでカルキが抜けます。ただし、天候や場所によってはカルキが完全に抜けないこともあります。

浄水器を利用する

アクアリウム用の浄水器(例えばマーフィード)を使用することで、水道水から簡単にカルキを抜くことができます。水道の蛇口に取り付けるだけで、カルキが除去された水が得られるため、非常に便利です。私は自作の浄水器を使っていますが、市販のものも非常に信頼性があります。

市販のカルキ抜き剤を使用する

市販のカルキ抜き剤を使用するのも一つの方法です。規定量を守って使用すれば、確実にカルキを除去できます。即効性があり、メダカ飼育初心者にも安心して使えます。

テトラの商品には、カルキ抜き+ビタミンや栄養も含まれている商品もあります。

エアレーションを利用する

エアーポンプで水をかき混ぜることで、カルキを早く抜くことができます。特に日光に当てながら行うと効果的で、最短で2時間程度でカルキが抜けます。自然にカルキを抜くには日光が重要です。

ソーラーエアーポンプは、非常用としても有効です。

カルキが抜けたか調べる方法

カルキが本当に抜けたか心配な場合、残留塩素テスターを使用して確認することができます。デジタルタイプやペーパータイプがあり、簡単に測定できます。初めてカルキ抜き剤を使う場合や、浄水器を使っている場合は、定期的にチェックすると安心です。

デジタルであれば一回購入してしまえば何回も使えるのは強みだと思います。

まとめ

カルキ抜きはメダカ飼育において必須の作業です。

カルキはメダカに直接影響を与えるだけでなく、濾過バクテリアにもダメージを与え、水質悪化の原因となります。

水を汲み置きする、浄水器を利用する、市販のカルキ抜き剤を使用する、エアレーションを利用するなどの方法で、確実にカルキを抜きましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。カルキ抜きの知識をしっかりと持ち、メダカを元気に育て、楽しいメダカライフを送りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次