100均ショップで売られている物を使用した記事です

セリアのメダカ飼育ケースを改造してみました|稚魚や針子の飼育、とびっ子や種親の隔離にも使えて便利になりました
セリアのアクアリウムコーナーに売られているメダカ飼育ケース。タモ網を立てられたり、オーバーフロー加工もされていて、とても高機能な飼育容器で、屋外メダカ飼育のことをよく考えて作られている商品だと思います。そしてこのメダカ飼育ケースは、NVBO...

100均素材で【わけぷか】自作方法を解説|種親隔離や針子飼育管理におすすめです
いきなりですが、皆様の飼育スペースは広いですか?自分は狭いです…。メダカの沼にハマってしまうと、色々な品種が飼育してみたくなったり、1品種だけだとしてもメダカの繁殖を始めてしまうと、卵の管理容器、針子の管理容器、針子のとびっ子の容器、種親の...

ダイソーのフック付きポットを使用したメダカ水耕栽培|水換えが楽になります
室内飼育で水換えを楽にする方法を知りたい方はいませんか? この記事ではダイソー商品のフック付きポットを使ったメダカ水耕栽培で、水換えが楽になる方法として解説しています。 特にダイソープランターとの相性がよくピッタリと収まります。 水換えを楽にしたい、メダカ水耕栽培に興味がある方には必見です。

ダイソーのプランターをメダカ飼育容器にする方法|穴埋め加工も簡単にできる
安い容器でダイソープランターを見つけたけど、水抜き穴を埋める方法が知りたいですか? この記事では、ダイソープランターの水抜き穴の埋め方の方法や注意点などを解説しています。 ダイソープランターは水抜き穴を塞ぐ方法さえわかればいいという方には必見です。